通夜から告別式までの流れ | 斎場ビート

純仏式のお葬式の仮通夜から告別式まで

お葬式には流れというものがあります。基本的な純仏式のお葬式の場合、仮通夜、本通夜、葬儀、告別式という流れで行われます。仮通夜は遺族など身内だけで集まってする儀式で、亡くなった当日の夜に行われます。本通夜には一般の弔問客も参列します。

夜6時頃から2時間程度行われ、僧侶による読経やお焼香があります。そして一通り終わったあとは食事をみんなで食べて故人をしのぶ通夜ぶるまいという儀式を行う習慣があります。葬儀は正午や午後から行われ、お葬式の中で一番大事な儀式です。

遺族や友人など、故人と深い関係があった特別な人だけ参加して行います。葬儀が終わったあとは告別式があります。告別式には一般会葬者も参列します。遺族代表によるあいさつや弔電を読み上げる儀式があり、一通り終わったら出棺の儀式をして火葬場に移動して遺体を荼毘にふします。

葬儀にかかる時間を知りたいときには

葬儀にはやらなくてはならない段取りというものが多いため、時間がかかってしまうこともあり、仕事や用事などが入ってしまうと、なかなか都合を合わせることができないという遺族や、参列者もいるため、どれくらいの時間がかかるのかであったり、流れに関しては、きちんと葬儀会社のかたが時間の目安を細かくせつめいしてくれることがあります。

正確な時間を知ることができれば、万が一しごとなどで抜けなくてはならなくなってしまったというときでも、大事なところには参加するということができたりということができるため、時間をあらかじめきちんと把握しておくということは、葬儀にとってもとても大事なこととなります。

時間を正確に決めておくことで、一日のスケジュールを把握することで、最後のお別れも納得のいくものへとすることが十分に可能となります。


ページの先頭へ戻る
斎場ビート オフィシャルWebサイト Copyright(C)www.saijo-beat.com All Rights Reserved.